全国各地の蒲鉾たち 焼き抜きかまぼこ
<焼き抜きかまぼこ>
京阪神地方の特産品です。
名前の上では焼きかまぼこに似ていますが、焼き抜きかまぼこの方は、成型したすり身を蒸さずに板の裏から
焼き通すことによって作られます。
白焼きかまぼこ、焼き通しかまぼこなどがあります。
白焼きかまぼこは山口県の特産品で、表面には焼き色は付けません。
魚のエソの旨みを最大限に引き出すために砂糖などの糖類は使用せず、塩味だけで味を出しています。
板付き焼き通し蒲鉾は、各種冷凍すり身の他、グチ、ハモなどのすり身を使用します。
最初に裏側から焼き通し、最後に強火で表面に焼き色を付けます。
板付きの他、板を使わない角焼きなどもあります。